利用と安全のルール
利用時のルールです。
利用のルール
山を利用するにあたり、守っていただきたいルールがございます。こちらを遵守いただけない場合は、次回以降のご利用をお断りすることがございますのでご了承ください。
緊急時
連絡先
電波の通じるところに移動し、必要な機関にご連絡の上百森スタッフまでご連絡ください。
(百森スタッフの連絡先は利用申請があった方に個別にお知らせします。)
利用に際して
申請
申請日・申請山林以外はご利用いただけません。
申請日以外の日程、目的で利用を希望される場合は改めてご連絡ください。
森林施業や工事によってはご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください。
利用当日
『山林使用中』のマグネットをお渡しするので、利用中は車の側面のうち通行者に見えるところに貼ってください。
駐車の際は、他の車の通行の支障にならないように駐車してください。
イベント主催者の方へ
イベントを主催される方には、参加者の安全を確保する義務が生じます。
利用上のルール
リスク・責任
山では、野生動物との遭遇による事故、自然災害、ケガ等の事故、遭難リスク、自動車による事故、盗難のリスク、ご利用者様同士のトラブル、ペットの遭難など、様々なリスクがあります。これらに関して弊社は一切の責任を負いかねます。
万が一、故意・重過失によって火災、樹木の損傷、水場の汚染等を引き起こした場合は損害賠償を負担していただきます。
障害保険等は適用されていません。利用目的に応じて、各自での加入をお願いいたします。
禁止行為
次の行為は禁止です。
樹木の伐採
土地の形状を変える行為
直火でのたき火
ゴミの放棄
火の取り扱い
たき火をできない山林もございます。事前にご確認ください。
たき火を行う際は、必ず焚き火台と消火用水を用意してください。
風の強い日(落ち葉などが風で動く程度)は火気を使用しないでください。
落ち葉や枯れ枝、草など燃えやすいものは半径2m以内から除去してください。
火気使用中は火から目を離さないようにしてください。
使用後の炭は持ち帰って処理し、周囲に炭が落ちていないかを確認してください。
火災について弊社は一切の責任を負いかねます
火災が発生した場合は損害賠償を負担していただきます
日没後の利用
日没後のイベント等では、安全管理の観点から申請時に夜間利用にチェックを入れてください。
原則宿泊はできません。
調査など夜通し滞在する必要がある場合は相談可能です。
ただし、安全のための対策をご利用いただく方にも重々行っていただく必要があります。
食品の販売・提供
食品を提供する場合は保健所に届け出が必要な場合があります。イベントでの出店などをご希望の方は、日にちにゆとりをもって一度ご相談ください。
採取
資源管理の観点から、どのような場合でも無断での採取はしていただけません。
営利目的での採取、常識的な量を超えた採取には料金が発生します。
常識的な範囲や教育目的の場合は無料で採取いただけることも多いです。一度ご相談ください。
採取によって生態系に影響を及ぼす種類や量の場合はお断りすることがございます。
乗り物の乗り入れ
自動車やバイク、自転車の乗り入れは道として整備されているところに限ります
荷物の積み下ろしなどで一時的に停車する以外、車は通行人や他の利用者の邪魔にならないように駐車してください
事故を起こした場合は、ご自身で警察などに連絡し対応してください
自動車のアイドリングは環境保護などの観点からお控えください
その他
水場はご利用いただけますが汚染しないようにご注意ください。また村内全域で川の水は飲料用としては適していません。自己責任でご利用ください。
トイレは基本的にありません。やむを得ず野外で用を足す場合は穴を掘って排泄物には土をかぶせるようにしてください。沢や水場の近くは避け、使用済みの紙は水溶性のものを使用するか持ち帰るようにしてください
カラーテープの巻いてある樹木は森林施業の際の目印です。取り外さないようお願いいたします